wakwak89’s diary

少年野球の代表をしています。47歳になります。練習や試合など日々の事を綴っていきます。少しでも皆様の参考になれば幸いです。

少年野球

f:id:wakwak89:20170906222823j:plain />

 

長男が少年野球チームに入団したと同時に私もお父さんコーチに就任。

長男が卒団するまでの6年間、私自身も指導者としていろいろ経験をさせて頂きました。

 

先ずはチームの紹介をしておきます。 

 

少年野球にも、同じ地区同士の子ども達で活動する育成会野球と、色々な地区の子ども達が所属するスポーツ少年団。また、硬式ボールを使うリトルリーグがあります。

 

f:id:wakwak89:20170902000539j:image

 

私の所属するのはスポーツ少年団ですが、地元育成会野球チームとスポーツ少年団が連携され、基本的に低学年の子達は育成会野球に所属し、4年生からスポーツ少年団に入団する流れになっています。

 

育成会野球では基礎は勿論ですが、とにかく野球は楽しい、野球を続けたいと思えるように、子ども達が楽しんで野球に取り組めるように活動しています。

 

スポーツ少年団は出場する大会数や遠征が多く、平日練習もあり、練習内容も育成会野球に比べ厳しいものとなっています。

目標は全国大会出場で、過去に2年連続全国大会出場する黄金期もありました。

ここ10年ちょっと全国からは遠ざかっていますが…。

 

しかし、必ずしも4年生からはスポーツ少年団ということはなく、6年生になっても育成会野球チームで活動する子もいます。

 

子ども自身の考えもありますが、試合数や遠征が多いスポーツ少年団は、各家庭の事情や仕事の都合で入団させられない家庭もあります。

 

色々な事情やモチベーションの違いはありますが、野球をやりたい子ども達が野球をできる環境を用意したいと、総監督が長年両チームを手掛けています。

 

監督は、育成会野球もスポーツ少年団も同じ人が何年も継続ではなく、6年生または5年生のお父さんが監督をやります。

これには他チームの方々から賛否両論ありますが…。

 

因みに私もこのスポーツ少年団の卒団生で、息子を連れてチームに帰ってきたという感じです。

育成会野球チームで3年間、スポーツ少年団で3年間、監督をはじめコーチやスコアラー、審判等を経験させて頂き、本当に貴重で素晴らしい時間を過ごさせて頂きました。

 

f:id:wakwak89:20170902000201j:image

 

とは言え、決して楽しい事だけではなく、大なり小なり問題もあったりなかったり…。

 

 長男は中学野球に進みましたが、次男も野球をやりたいと言っているので、まだまだ少年野球を楽しめそうです。

 

少年野球記事を中心に、長男と次男の野球記事、たまに娘のミニバス記事を更新していきます。

野球少年や子どものスポーツに関わる方々に少しでもお役に立てばと思います。

 

どうぞよろしくお願いします。