wakwak89’s diary

少年野球の代表をしています。47歳になります。練習や試合など日々の事を綴っていきます。少しでも皆様の参考になれば幸いです。

少年野球 おすすめのグラブ 一択

f:id:wakwak89:20170918233311j:image

 

グラブの種類

 

少年軟式野球用のグラブも種類が沢山あります。

 

様々なメーカーが、ポジションに見合ったモデルやをサイズを用意し、カラーも豊富ですね。

 

昔からありますが、やはり人気選手のプロモデルが人気でしょうか?

 

最近はアンダーアーマーも格好いいなって思います。

 

うちのチームは一時期、ダルビッシュモデルや田中マー君モデルのグラブを持つ子が沢山いました。

 

きっと、子ども達にとって憧れの選手モデルは欲しくてたまらない一品ですね。

 

グラブにはそれぞれ特徴があります。

 

オールラウンド用という内野でも外野でも使えるタイプもありますが、内野手には内野手用、外野手には外野手用のグラブがあり、ファースト用のファーストミットや投手用のグラブに当然ですがキャッチャーミットもあります。

 

 

守備毎のおすすめグラブ

 

内野手

内野手用が良いでしょう。

内野手用は外野手用やオールラウンド用より小さめなサイズになっています。

内野手にとってハンドリングは大事なので扱いやすい小さくて軽いグラブがいいですね。

また、ボールを捕球してから素早く握って投げれるように捕球面が浅めなものが多いです。 

 

 

外野手

やはり外野手用が良いでしょう。

内野手用やオールラウンド用より大きく、捕球面も深いです。

フライが多い外野手にとって大きい分、内野手用ではギリギリ届かない打球にもギリギリ届くでしょう。

ゴロに対しても前進して走りながらの捕球には大きい方が有利ですね。

 

ファースト

ファーストは内野手の中で一番守備機会が多いです。

他の野手からの送球を捕球してアウトにする大事な役割があります。

他の野手からの送球が暴投となり、高く逸れたり、難しいバウンドになっても捕球出来るように、やはり大きくて捕球面が深いファーストミットがおすすめです。

他の野手のミスをミスじゃなくしてアウトにしてあげるのがファーストの見せ場の1つですから、是非ファーストミットでチームメイトを救ってあげて下さい。

 

投手

私的には敢えて投手用である必要はないと思っています。

投手用は投手モーションでグラブを抱え込みやすいように小さい造りになっており、ウェブが投手のボールの握りが見えないようになっています。

これは投げる球種の握りが、打者に見えない為です。

変化球禁止の軟式少年野球においては必要ない仕様です。

勿論、投手用でもいいですが、内野手用かオールラウンド用でも全然OKです。

 

捕手

たまに内野手用やオールラウンド用でキャッチャーをやっている選手を見かけます。大会によって違いはありますが基本的には捕手はキャッチャーミットを使用しなければならない規則がありますし、今後もキャッチャーを続けて行く上で、少しでもキャッチャーミットに慣れるようにキャッチャーミットを使う事が大事です。

 

 

具体的なおすすめ

 

今回は、『どんなグラブでも使い手の実力や手入れ次第』というのは抜きにさせて頂いた上で、私の個人的なおすすめを紹介させて頂きます。

 

ミズノ グローバルエリート 坂本モデル

息子も3年生秋から卒団まで使用していましたが、非常に捕球しやすいグラブに仕上がりました。

捕球時に打球が吸い付く感じです。

耐久性も非常に良いです。

11月から3月の土日祝練習、4月から10月の週5日練習や試合で、3年ちょっと使って良い状態をキープ出来ました。最後に紐が2箇所切れ、形もヘタってきた感はありますが、息子も卒団まで使いやすく使えた事に非常に満足しています。

今は息子も硬式へ進み使わなくまりましたが、手入れして大事に保管してあります。

 

 今はバスケット一本に絞った娘もお兄ちゃんが少年野球にいた間、2年間ほど野球をやっており、同じくグローバルエリートの長野モデルを使用していましたが、不要になり少年野球のお友達にあげたところ凄く使い易いと好評です。

 

 

最後に

 

メーカーやグレードもありますが、体格に見合ったサイズがあります。

実際に手にはめてみてサイズ感を確認したり、お店の店員さんのアドバイスをもとにしっくりくるものを選ぶことが大事です。

本人に合った良いグラブを選び、子ども達の才能を伸ばしてあげてほしいと思います。